公開日: 2025年3月7日
「金沢子どもはしご登り教室」の生徒たちが、今年度の締めくくりとして、これまでの練習成果を披露しました!
「金沢子どもはしご登り教室」は、子供たちの伝統文化への関心を高め、郷土愛護の精神、団結力、協調性を育むことを目的に、現職の消防団員で構成する「加賀とびはしご登り保存会」の中に平成14年に開設されました。
「加賀とびはしご登り保存会」のメンバーが指導者となり、月に2回ほど練習しています。毎年この時期に、これまでの練習成果を保護者や各指導者に発表する機会として、演技披露式を開催しています。
ちなみに、、、 子どもたちが使用しているはしごの高さは、1.5m~4.0mのもので、段階的に高いものを使用していきます。演技種目は17種類あり、演技者のほかにも、とび口やまといの役割もあります。
↓ 生徒たちの演技披露の様子
〇金沢市消防団では子どもはしご登り教室の生徒を募集しています。
興味がある方はこちら ↓ をクリック!
https://syouboudan.city.kanazawa.ishikawa.jp/syobodan/kohashigo/activity/